NPO法人 栃木県障害施設・事業協会

研修情報



令和5年度栃木県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者更新研修の開催

標記研修会を開催いたします。

受講を希望される方は令和5年7月10日(月)までに、下記の【申込フォーム】URLから申し込みを行ってください。

 

【申込完了までの流れ】

  • 「更新研修申込フォーム」から令和5年7月10日(月)(必着)までに、各施設・事業所ごとに優先順位を決め、入力・送信をしてください。(仮申込であって申込完了ではありません)
  • 「更新研修申込フォーム」をプリントアウトし、修了証書等の写し・関係書類と共に、令和5年7月18日(火)(必着)までに郵送してください。(7月18日以降は、受理しません)
  • 書類の確認が当協会でとれたら申込完了です。

 

【ダウンロード】

  1. 令和5年度サビ児管更新研修 実施要項
  2. 令和5年度サビ児管更新研修 予定表※別紙1
  3. 令和5年度サビ児管更新研修 受講申込チェックリスト
  4. 令和5年度サビ児管更新研修 受講申込チェックリスト
  5. 研修受講の流れと経過措置について(栃木県版)

1~5をダウンロード・プリントアウトして入力前に確認してください。(3→Word形式.4→PDF形式はどちらかの形式を選んでダウンロードしてください)

 

必要書類一式

  • 「更新研修申込フォーム」をプリントアウトしたもの※様式1
  •  サービス管理責任者分野別修了証書の写し
  •  児童発達支援管理責任者修了証書の写し
  •  戸籍原本等(婚姻等で修了書証等に記載の姓が現在と異なる該当者のみ)

※複数の分野でサビ管を取得している方は、取得年月日が最も古い修了証書の写し1部を添付

 

【更新研修申込フォーム】URL

 

施設・事業所ごとに優先順位を付け、入力してください。(申込者数が多数の場合、優先順位を参考に受講人数を調整します)

すべてを入力後送信を押していただき、上の画面が出たら申し込み完了です。『回答のPDFを印刷または入手する』をクリックしてプリントアウトしてください。

 

【お問い合わせ】

mail:kensyu@tochigi-chiteki.org

FAX:028-612-1902

 

 

申込み等に関する質問は研修に関する質問票PDFはこちら)をご利用いただき、FAX又はメールにてお問い合わせください。

申込フォームの送信確認をされたい場合も、メールにてお願いいたします。(電話での問い合わせは、質問・確認いずれもお受けできません)

 

 

 

令和5年度の各種研修開催のご案内

1.~3.の研修の開催申し込みについて掲載させていただきましたので、ご確認をお願いいたします。

 

【令和5年4月27日(木)掲載】

  • 令和5年度栃木県サービス管理責任者研修等 受講資格取得研修
    ※令和5年度の受付は終了しました。
  • 令和5年度栃木県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 基礎研修
    ※令和5年度の受付は終了しました。期日までに書類を発送してください。
  • 令和5年度栃木県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 実践研修

 

【令和5年6月1日(木)掲載】

  • 令和5年度栃木県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 更新研修
  • 令和5年度栃木県相談支援従事者初任者研修

 

【令和5年7月3日(月)掲載予定】

  • 令和5(2023)年度栃木県強度行動障害支援者養成研修【基礎】

 

 

【サービス管理責任者等(1~4)受講可能者の実務要件】

 

【お問い合わせ】

申込み等に関する質問は研修に関する質問票PDFはこちら)をご利用いただき、FAX又はメールにてお問い合わせください(電話での問い合わせはお受けできません)

R5.4.27現在

 



ページトップへ戻る

Copyright(C) 2016 NPO法人 栃木県障害施設・事業協会. All rights reserved.